例年なら12月になると詩仙堂の紅葉は終わっているけど、今年は10月に暖かい日が続いたので紅葉が遅かったので、どうかと思ったけど紅葉は終盤という感じだったよ。 まだ、緑色の楓の葉もあったけど、これは緑のまま落葉するんじゃないかな〜 拝観料500円を払って中に入ると、まず、建物の中からお庭の紅葉を見学するんだ。 その後、お庭におりて散策するんだけど、紅色、黄色、緑色の楓のコラボレーションが綺麗で、平日だったので人も少なく、ゆっくり散策してきたよ。 | |||||
![]() |
![]() | ||||
紅葉の様子はどうかな〜
|
詩仙堂の駒札
| ||||
![]() | |||||
建物の中からお庭の紅葉を見学
| |||||
![]() | |||||
ゆっくり落ち着ける感じだね
| |||||
![]() |
![]() | ||||
これは昨年(2014年)12月5日に詩仙堂に訪れた時の写真(紅葉は終わっていた)
| |||||
![]() | |||||
横の部屋から撮影
| |||||
![]() |
![]() | ||||
お庭にここからお庭におりてみる(残っている葉は綺麗に紅葉)
| |||||
![]() | |||||
紅葉している葉に近づいてみる
| |||||
![]() | |||||
こちらはススキと紅葉の風景
| |||||
![]() | |||||
休憩所に座って紅葉を眺める
| |||||
![]() |
![]() | ||||
手前は、まだ、緑色の楓の葉
| |||||
![]() | |||||
緑色の楓、紅色の楓、地面に落ちた楓の風景
| |||||
![]() | |||||
最後に、もう一度、紅葉した楓に近づいて撮影
| |||||
![]() |
![]() | ||||
ここから先は出口
|
2015年12月04日
詩仙堂に紅葉狩りにお出かけ<2015.12.4>
この記事へのトラックバック
ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします。 飛び先で色々なブログが紹介されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
写真から消えたり出たりだ〜。